小樽産品 × デザイン マッチングプロジェクト 2023

小樽産品 × デザイン
マッチングプロジェクト 2023

投票するみなさま
投票に参加して商品の新しい価値づくりに参加!
投票は終了しました
事業者のみなさま
新しいデザインの出会いと、商品PRのチャンス!
説明会は終了しました
デザイナーのみなさま
スキルアップ・キャリアアップのチャンス!
デザイナーの募集は終了しました
投票するみなさま
投票に参加して商品の新しい価値づくりに参加!
投票は終了しました
事業者のみなさま
新しいデザインの出会いと、商品PRのチャンス!
説明会は終了しました
デザイナーのみなさま
スキルアップ・キャリアアップのチャンス!
デザイナーの募集は終了しました
投票するみなさま
投票に参加して商品の新しい価値づくりに参加!
投票は終了しました
事業者のみなさま
新しいデザインの出会いと、商品PRのチャンス!
説明会は終了しました
デザイナーのみなさま
スキルアップ・キャリアアップのチャンス!
デザイナーの募集は終了しました
Previous slide
Next slide
今年度開催の成果
小樽産品 × デザイン マッチングプロジェクト 2023 PR動画
– お知らせ –

PR動画の公開

「赤と黒のブルース」「北海道おたるらーめん」「手造りくんせい」の各PR動画を公開しました! Youtubeではショート版も公開しています。 PR動画はコチラから

続きを読む »

作品展示ページの公開

今年度ご応募いただいたパッケージデザインを、作品展示ページにて公開いたしました。 それぞれが様々な思いを詰めて制作した、パッケージデザインをご覧ください。 作品展示

続きを読む »

商品の魅力を最大限に伝えためには 「デザイン」の力が必要です。

商品の良さ(価値)を見つけ、あふれる想像力でデザイン(形)にしてくれるデザイナーと出会うことで、今まで見えなかった商品の魅力に気づき、さらには、新たなファンを生み出せるかもしれません。

みんなで、小樽の商品の新たなカチ(価値)、カタチ(形)を作りましょう!

– 事業趣旨 –

 コロナ禍をきっかけにオンライン販売の需要が高まりました。インターネットというたくさんの商品が揃う場で目を引くためには、商品の「顔」であるパッケージデザインが重要です。
 そこで小樽市では、目に留まるパッケージづくりへの支援を目的として、事業者とデザイナーのマッチング事業を行います。

– 事業概要 –

 小樽の事業者からパッケージデザインのリニューアル対象商品を募集し、全国のデザイナーから新たなパッケージデザインを募集します。
 集まったデザイン案はホームページ上で一般投票を行い、投票結果を参考に事業者がデザイン案を選定(マッチング)します。
 事業者とデザイナーが契約を結び、新デザインパッケージとなった商品の商品化を目指します。
 また、事業を通して新しいパッケージになった商品の紹介動画を作成・配信し、商品のPRを行います。

– 事業の流れ –

※本事業では動画の作成・公開までを行い、商品化については、デザイナーが作成したデータを基に事業者で行っていただきます

※本事業では動画の作成・公開までを行い、商品化については、デザイナーが作成したデータを基に事業者で行っていただきます

– 全体スケジュール –

小樽産品 × デザイン マッチングプロジェクト 2023

主催/小樽市 産業港湾部産業振興課

〒047-8660 北海道小樽市花園2丁目12番1号

事務局/株式会社 KOO 内(平日10:00-18:00)

〒047-0017 北海道小樽市若松二丁目5番14号

TEL/0134-65-8181
FAX/0134-65-8182
e-mail/info@otaru-pkg.jp

© 小樽産品 × デザイン マッチングプロジェクト 2023
All rights reserved.